平成22(2010)年1月31日に第10回木やり日本一コンクール下社の部が下諏訪総合文化センターで開催されました。3歳から82歳までの全126人が大人の部に107人、子供の部に19人が出場。大人の部の最優秀賞は諏訪市の藤森国光さん(67)が受賞。
まるごとRSSとPage2Feed APIをうまく使いこなすと便利になりそう。Page2Feed APIは諏訪大社御柱祭解体新書のページに設置してみた。で、それを自分のlivedoor Readerで読んでみる。様子見、ですね。
第21回バンクーバ冬季五輪開会式をテレビで見る。ファースト・ネイションズ。ミカエル・ジャンカナダ総督によるオリンピック開会宣言。82の国と地域から17日間に渡り7競技86種目に2400人が参加する。日本からの選手は94人。参加国の中には1人や2人の参加という所も多い。
平成22(2010)年2月10日に諏訪市役所で諏訪市の氏子の統一法被が発表される。前回の黒地に引き綱が書かれた基本を踏襲。絵柄を若干変えただけということで、前回の法被も違和感なく使う事が出来る。
フリースタイルスキー女子モーグル。4度目の五輪出場の上村愛子は4位と長野五輪の7位からソルトレイクシティの6位、トリノの5位と4回連続の入賞。ただ、またしてもメダルに手が届かなかった。今シーズンのワールドカップで勝てていなかったというのが今回の結果の示唆なのか。女子モーグルもスピード時代。エアの面白さが少し減ってしまった気がする。
テレビ東京のトコトンハテナでクワバタオハラが茅野市にロケ。テングサの9割が輸入品。寒天に続いて野沢菜。以前は塩だけだった。最近は醤油や砂糖や酢を入れるようになった。諏訪湖も凍らない。
下社木落し有料観覧席への申込み往復葉書を投函。狙いは1番数の多いD席。そして当然1日目。さて、当選すればいいな。
平成22(2010)年2月15日に上社の曳行担当地区を決める抽籤式が本宮で行われました。8地区の抽籤総代は参集殿で行われた事前のくじ引きで決まった順に雪が降りしきる中、弊拝殿に上り、順くじを引き、続いて本くじを引いていきました。その結果、本宮一之御柱の曳行担当は湖南・中洲、本宮二之御柱は落合・境・本郷、本宮三之御柱は宮川・ちの、本宮四之御柱は北山・米沢・湖東、前宮一之御柱の曳行担当は四賀・豊田、前宮二之御柱は原・泉野、前宮三之御柱は金沢・富士見、前宮四之御柱は豊平・玉川と決まりました。曳行分担の抽籤は明治時代に入ってからと言われていますが、現在の曳行分担の枠組みは明治35(1902)年からで今回が19回目。本宮のお膝元、湖南・中洲が本宮一之御柱を担当するのは初めての事。今回斎庭へは各地区ともに木遣り師3人を含む83人に制限しました。ちなみに本籤を引くタイミングが丁度正午過ぎということで、テレビの前は黒山の人だかりで、担当が決まるたびに大きな歓声が上がりました。
平成22(2010)年2月16日に秋宮神楽殿において下社の御柱曳行分担決定奉告祭が行われ、明治35(1902)年に以来の慣例に従った割当を確認しました。岡谷市御柱祭典委員会の宮坂隆平委員長、上諏訪地区奉賛会の藤原浩会長、下諏訪町御柱祭実行委員会の青木悟会長が区分決定書を署名し平林成元宮司が祝詞を奏上しました。
平成22(2010)年2月10日に下諏訪町御柱祭実行委員会は山出しと里曳きの際のシャトルバスの運行日程及び臨時駐車場開設状況を発表しました。
2月20日に下諏訪町大社通りに門前ひろば食祭館がプレオープンしました。食祭館は下諏訪町有地に不動産賃借業井口が建設し、グループ会社のサンティアが運営します。同じ敷地には町が建築した足湯と情報提供システムなどがあります。
平成のぞろ目もこれが最後か。
そうか、ソロ目はもうないかと思っていたけど、平成33年3月3日がまだあるのか。あとは平成111年とかまでいかないとないと思っていいのかな。
気軽なコミュニケーションの場としてyouRoomにSalon de renya.comを作ってみました。というか、本当はユーザ登録だけのつもりが、自然にマイルームというのが作られたので、そのままそのルームの設定を変更して、立ち上げてみました。ここを読んでいる方はぜひ参加してもらえれば。ユーザ登録が必要なのは少し敷居が高いかな。でも、SPAM対策とかを考えるとどういうサービスを使うにしてもある程度の敷居は逆に必要かなとも思う。
下諏訪町町屋敷で総合建設業の六協が運営する六峰温泉公衆浴場が3月末に閉鎖する。同浴場に温泉を供給している町管理の六峰源湯も休止する方向。六峰源湯は1989年に六協が掘削。1992年から93年にかけて町が土地、権利、施設を1億6500万円で購入。1992年11月に公衆浴場を六協開設。町から温泉を購入して営業してきた。下諏訪町内10ヶ所の公衆浴場と言われて来ましたが、2007年に富部温泉が閉鎖したのに続いての、施設閉鎖になります。
だいぶ前にWalWikiがSPAMの温床になってやめてしまって以来、長らく自分Wikiが欲しいと思いつつ持たないまま、ここまで来てしまった。でも、やっぱり、気軽にテキストアップ出来る自分Wikiは欲しい。今考えているのはFSWikiをさくらレンタルサーバスタンダードで運用するというアイディア。どうだろう。でも、さくら、さくらか〜。Wiki記法としては慣れているのはYukiWiki記法というかWalWiki記法。はてな記法とも言える。これが自分的には1番。FSWikiはプラグインで記法を選択出来るというのはいいよね。他にもはてなグループやグーグルグループなんかも考えてはいるんだけど、やっぱり、独自設置が便利かなとも。今回、既存サービスとは切り離して設置したいなと思っています。理由は、その内書く、かな。
平成22(2010)年2月25日に下諏訪町御柱祭実行委員会は下社木落し坂近くの有料観覧席の抽選を町役場で行いました。19日に締め切った申込は、山出し祭3日間で9000席に対し30,630通、134,772席の応募と平均倍率14.47倍、最大43.95倍という大人気となりました。応募者は諏訪地方が43パーセント、県内が28パーセント、県外が29パーセントでした。抽選結果は翌週までに返信葉書で通知される。券の引き替えは3月10日から20日までに下諏訪町役場で行われます。
Gmail.comは7427MB中5980MBは80パーセント。そろそろ色々考えないとやばいかな。
さくらインターネットのレンタルサーバのスタンダード。早速FSWikiとtDairy。どちらも大きな問題なく動き出した。FSWikiはまだトップページの文言も考えていないけどね。
今の地区割りになった明治35年からの上社御柱の曳行担当を上社曳行担当 - 連々雑記にまとめました。もし誤りなどがあれば訂正していただければと思います。
平成22(2010)年2月28日に下諏訪町第10区の綱打ちが行われました。当初予定の8時にはまだ雨が降っていたため、10時からの開始となりました。神事の時には雨から雪に変わっていましたが、縄を持って走り出す頃から、その雪も上がり、時々は日差しも差し込む中の綱打ちとなりました。富部が打った綱は秋宮三之御柱の山出し用女綱二番綱と秋宮三之御柱里曳き用女綱二番綱の大社向け2本と地元若宮神社用の曳き綱2本の計4本です。それぞれのお祭まで公民館や地元の事業所などに飾られ、本番を待ちます。
バンクーバーオリンピックのスピードスケート最後の競技、女子団体パシュートの決勝は日本対ドイツ。最後に逆転され、0.02秒差での銀。それでも今まで銅メダルが最高だった日本女子スピードスケート界にとっては、初の銀メダル。
28日にバンクーバーオリンピックの閉会式が行われる。
Before...
_ Germasioperf [http://www.tab-advice.com/#1056 cheap generic drugs no pre..]
_ Qporetuiopus [http://www.buyingambien.net/#45147 generic ambien price - ..]
_ buy generic ambien [http://www.buyingambien.net/#13382 ambien online mastercar..]